忍者ブログ
from Feb,2,2008
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

これでどうだ!


てなわけでまたまたスマホのアプリからの投稿テストです。
今度は画像表示されてますよね?

最近プリン作りにハマってるのです。
クックパッドで見つけたレシピなんですが、なんとレンジで作れるんです!
もう四回もつくってます。
ちなみにマグカップに入れて作るので結構デカいです。二回に分けて食べてます。
市販のプリンにはあまり魅力を感じない私ですが、このプリンはなめらかで甘さ控えめでおいしいです。

また明日辺り作ろうかなあ?
PR
ご無沙汰してます…。
またまた長いことサボってしまいました(^^;)
ブログってどうやって更新するんだっけ??ってレベルです。

この度最長記録を更新して使い続けていたケータイからスマホに乗り換えたのとネット友達にブログのことを聞かれたのを期に更新してみようかと。

とはいえまだスマホに慣れない私。画像編集するためにアプリを入れてみたのですがどのサイズにすればブログにアップできるのか分からず。ちゃんと表示されてるんですかね?

ちなみに載せようとしているのは料理教室で作った料理です。相変わらずというか更に料理教室に通う頻度が増しています。

忍者ブログのアプリも見つけたので、今度こそブログ本格復帰を目指して頑張ります!

…テストの結果。画像をアップしようとするとエラー発生。やっぱりサイズおおきすぎたかなあ…?
今日は妹と伯母と高尾山に行ってきました。
高尾山には昔児童館のイベントか何かで登ったんですが、全然大変だった記憶がなかったので楽なのかと思ってました。
でも普段からちょっとしたことでばてているのを見ている友達に話したところ、大丈夫?と聞かれて、ちょっと心配になりつつも、来月に旅行で山道を通ることになっているので、予行練習のつもりで行ってきました。

とりあえず最初に驚いたのは、電車の混みようです。
なんで下り電車でこんなに混むんだろう?と思ったら、大部分の人が高尾山口で降りて…ホームも高尾山へ続く道も人がいっぱい…。
これは登るときもすぐ前に人がいる感じなのかなあ、と思ったのですが、高尾山の登山ルートは一つじゃないので思ったほどではなかったです。
(でもやっぱり場所によってはぞろぞろ続く感じではありましたが。)

私たちが登ったのは稲荷山コース。
コースの始まりを見たときに急な階段が続いていてこれは大変かも…と感じましたが、とりあえずそこは気づかなかったふりで行きました。
階段が終わっても木の根っこばかりの足の踏み場が難しい道が多かったです。更に、がけがすぐそばにある狭い道など…高所恐怖症の私にはとっても怖くて「こわいよー」とばかり言ってました。一度、私が「こわいよー」と言った後、後ろの方にいる子どもが「こわくないよー」とつぶやき、妹に笑われたりもしました…。
スニーカーをはいていても何度も躓いてしまったり、たまにすべってしまったりして景色を見る余裕は全くなし。生きて帰れるのかなあ…他の人に押しのけられてがけから落ちたりしないかなあ…落ちたら絶対死ぬよなあ…と思いつつ、水をがぶがぶのみつつなんとか(おそらく)2時間くらいかけて山頂にたどり着きました。

山頂はものすごい混雑していましたが、伯母が持ってきたごはんを食べてちょっと休憩。
その後、下りの道に入りました。下りは3号路、2号路を経て1号路に入るという別ルートです。しかし、下りは下りで怖かったです。
というか下りの方がもっと怖かったです…。稲荷山コースよりは楽な道なはずなのに腿やふくらはぎが疲労していて足がうまく動かなくて、傾斜がきついところは本当に勘弁して…と思いました。1号路に入ればコンクリートの舗装がされているという話を聞いていたので、それまでの辛抱だ、と思いつつ降りたのに、なんと、1号路の方が傾斜がすごく感じられるし、コンクリートだと足がさらにストップできなさそうで、ものすごい慎重になって一人で遅れて歩くことが多くなってしまいました。
普段の鍛え方の違いですね…。リフトに乗って帰れればなあ、と思いましたが、なんとかつまづいても転ぶことはなく降りることができました。

ちなみに、後から、コースの難易度を見てみたら、1号路は2、2号路は1、3号路は2、そして稲荷山コースは4でした…。
今から思えば、昔来た時はケーブルカーを使って途中から登ったのかなあ、と思います…。
最近ではファッション的にも山ガールが流行っていて、楽な格好が好きな私はいろいろとそれっぽいアイテムを買ったりしていたのですが、実際インドア派の私には登山は大変だなあ、と実感しました。
あと、高所恐怖症という面でもつらいですね…。
人生初の試みをしてきました。
何をしたのかと言うと…ボルダリング、です。
ボルダリングはおそらく大半の人は知らないのではないかと思うのでジムで行うボルダリングについて説明すると、壁についてる突起(ホールド)をつかんで登っていくスポーツです。

実のところを言うと、私は自分がするスポーツはバドミントンなど、勝敗がつく球技が好きで個人競技には興味なしなのです。
でも、妹がやりたい!と言って一緒に行こうと言われたので行った、という感じです。
しかも、友達に話したら、その子もボルダリングをやりたいと思っていた、ということでわざわざ有休を取って一緒に来ることになりました。

この3人のメンバーなんですが、最初から重力に負けそうなのは私だけだな、という感じで…。二人とも細いんですよ。
おそらく2人はひょいひょい登っていっちゃうんじゃないかと思ってはいました。

実際に最初に始める前に、ジムのスタッフが難易度とコースの説明をして(テープで目印がついてるホールドだけをつかんで登っていく、等)、このコースをやってみましょう、ということで一人づつ登りました。
最初のコースは初心者向け、ということでみんな登れて、その後は各自、他のコースをやってみました。これができれば難易度をあげても大丈夫、と言われたので試しに一つ上のコースをやってみたら…ホールドとホールドの間がこれは絶対届かない…と思うほどの距離で一度挫折。その後はまた難易度を落としてやっていたのですが、それでも結局登れたのは3つだったか4つだけという悲惨な結果でした…。しかも一度落下した際にホールドに腿を打ちつけ(結果今あざになってます…)痛い思いをしてしまったり、他でも次のホールドを探してるうちに体力を消耗して脱落、手が汗ばんで落下などなど本当に落ちこぼれ気分を味わいました。
その間にも他の2人は上達していて…。妹はマイペースだけれど着実に次の難易度のコースをこなし、友達は次の難易度のコースを達成したらその次に果敢にチャレンジして、さらに妹がまたチャレンジして結局二人とも2つ上のコースでゴールまでたどり着けてました…。

私もみんなのがんばりを見て一番初歩のコースを何種類かやってみたんですが、前述のとおりの結果…。さらに(一番休んでばかりのくせに)これ以上やったら指が水ぶくれになりそう、ということで最後は一人で休んでしまうというヘタレっぷりでした。おかげでマウスを持つ手が震えるほどのすごい筋肉痛にはならなそうですが、やっぱり悔しいですね…。
また行こうという話になっているのでそのときにはもうちょっといい結果を残したいと思います…。

余談ですが、帰りに友達が知らない間に撮った画像を見たんですが、私の画像はかっこ悪かったです…。妹の画像は(私と友達よりも背が高いためか)なんだか余裕があってかっこよくて、友達の画像は妹が撮ったのですが、サルのように余裕な感じでカメラ目線で、動画でもないのにそれぞれの登り方が分かって面白かったです。
最近ますます料理教室に通いつめています。
しかし、相変わらず携帯はおろかちゃんとデジカメを使っている時でさえうまく画像が撮れない私…。
そんな中でも意外とうまく撮れたと思っていた2つのメニューをご紹介します。思っていた、というのがミソですね…。PCで見るとこんなはずじゃなかった…という感じがしたので。

まずはカマンベールノア。
これは一番最近作ったパンです。
カマンベールチーズとくるみが入っているのですが、焼きたてで食べるとカマンベールがとろけて、気を抜くと食べたのが分からないのが難点でもあり、おいしいところでもあり…。
チーズ好きにはたまりませんね。
リーンな生地で素朴なおいしさでした。
これはぜひ家族にも(特にくるみ好きな父に)食べさせてあげたいです。
(今回は自分だけで食べましたが。)


そしてお次は秋らしい料理です。
栗とかぼちゃのパングラタン、かぼちゃのクリームパスタ、ポークカチャトーラ、野菜チップスと春菊のサラダ、メープルスイートポテト、というないようです。
実のところをいうとこの中で一番気に入ったのはサラダでした。春菊の苦味がおいしいし…なんといってもソースが最高でした。
バーニャカウダソースをかけて食べたのですが、にんにくと牛乳がたっぷりで見た目的には白くてどうなんだろうと思いましたが、アンチョビも入ってたりしてとってもおいしかったです。
しかし普段作るならポークカチャトーラかな、と…。一番材料を集めやすそうなので。


というわけでまた、うまく撮れたらupしたいと思います。
久々に日記を書きたい気分になりました…。
今回は完全に愚痴というか不幸自慢?というか…。
相変わらず料理教室には通っているし、それなりに(←ここポイント)楽しい生活を送ってはいるのですが…。

今日、トイレの水が止まらなくなりました…。しかもタンクの壁についた面がひび割れてきていて危うい状況。
というわけで、大家さんに相談して、タンクを取り替えてもらうことになりました。実際に直せるのは1週間くらいかかりそう、ということで、それまでは水は手動で出さなくてはなりません…。

でも、水に関するトラブル&面倒が実は昨年末あたりからちょこちょこあるんですよ。
まずは、トイレに物が落ちて詰まるという事件があり、今年になってからは水道の工事で3日間家を業者が出入りするということがあった後のこのトラブル…。
これは水難の相が出ているに違いない、と思います。
まあ、占ってもらったわけでもないし、占いはほとんど信じてないんですけどねw
これで水周りのトラブルは最後だといいな、と思います…。

せっかくブログ再開?したということで近々料理教室のことも書きたいなあ、と思います。この前と今日、久々にいい画像が撮れた気がするので。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
育成ゲームならmeromeropark
最新CM
[07/08 hiru]
[07/08 hiru]
[07/08 hiru]
プロフィール
HN:
310
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アド
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
/Material By= /Template by ぴのん