忍者ブログ
from Feb,2,2008
[65]  [64]  [63]  [62]  [61]  [60]  [59]  [58]  [57]  [56]  [55
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

またまたサボっているうちに画像が溜まってきましたが小出しにしていきます。

なぜサボっていたかと言うと…。
大好きなシリーズのゲームが発売されてそればかりやってたからなのでした
ハーヴェストグリーンというゲームなのでもし気になった方は検索してみて下さいね。といってもあまり初心者向けではないので一度フリーソフトだったあたりの旧作をやってみてからの方が感じがつかめていいかもしれませんね。なんせやりこみ要素満載で非常に時間をかけたくなる(早い話が睡眠時間削ってやってしまう…)ゲームなので。

ちなみにそれで睡眠時間が減ったのと、不規則な食生活で口内炎ができてしまいました…。さらに奥歯の虫歯になっている親知らずが痛くなったりして食を楽しむにはイマイチ、カラオケでも口内炎が気になってしまうという状況です。
その割りに口内炎ができてから3回もカラオケに行っているんですけどねw
ちなみにこの料理を作った時は口内炎はなくて虫歯問題のみ抱えている時期でした。


料理教室でパン、ケーキに続いて料理も始めてこれが最初の授業でした。
メニューはジェノバソースのファルファッレ、フリット、いかのマリネ、いちごのブランマンジェです。
私、元々バジルが大好きでファルファッレも大好きなんです。
今回はミルを使ってソースを作ったんですが、中のクルミが邪魔してなかなか動かなくて逆に楽しかったです。これでミルが欲しくなりましたw
まあ、それでも一個しか使う料理を知らないままだと結局使わないと思うのですぐに買うことはないでしょうけどね。
今回やったはじめてのことはイカをおろす、ということでした。
これも実際家でやるかというとうーん…というところですけどね。
顔つき(?)のイカがスーパーで安くなってたら買う気になるかも?くらいな感じですね。
フリットはなかなかサクッとあがってたのしかったので具を変えたりしてまたやってみたいなあ、と思います。(これも実現率はちょっと低そう…。)
そして、実はこの中で一番簡単でなおかつものすごくおいしかったのがイチゴのブランマンジェだったのでこれは是非実家で作ってみたいなあ、と思います。

…いずれにしろ、1人の食卓じゃあまり作る気にならなそうというのが今回の感想でした

というわけで次は基本のレッスン、というのに行ってきました。

…次回に続く。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
料理教室通いも始めてるんだ・・・
やるねー
料理もヘルシーそうな感じじゃないw
でも310さん好みじゃなさそう(。-∀-)ニヒ♪
パパン 2009/03/19(Thu)20:18:06 編集
Re:無題
料理もパンもケーキも同じところなんだけどね。

私の好みをなんだと思ってるんだ…。
とりあえずパスタとデザートはまさに私好みだぞ。
【2009/03/20 00:37】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
育成ゲームならmeromeropark
最新CM
[07/08 hiru]
[07/08 hiru]
[07/08 hiru]
プロフィール
HN:
310
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アド
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
/Material By= /Template by ぴのん